徳島県・香川県で太陽光発電・エコキュート・蓄電池のご相談なら住宅設備アシスト株式会社

0120-305-503

営業時間9:00~17:30 ※土日祝休み

メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2024/07/25

【蓄電池】蓄電池って必要?

【蓄電池】蓄電池って必要? 画像

施工実績多数!徳島県&香川県で、太陽光発電・蓄電池・エコキュートを施工している住宅設備アシストです!

※現在エコキュートは徳島県のみ

「蓄電池って必要なの?」というご質問をいただきますが、結論から言うと、蓄電池はあった方がお得です!

蓄電池をおすすめする理由

太陽光発電は夜に発電できないので、夜は電力会社から電気を買うしかないというデメリットがあります。

しかし蓄電池があればそのデメリットを解消できます。

蓄電池のメリット3選

▲長州産業 Smart PV Multi

蓄電池を設置するメリットをご紹介します。

電気代の節約になる

太陽光で発電した電気を昼間に充電し、貯めておいた電気を夜間に使用することができるので電気代の節約になります。

卒FIT対策になる

太陽光で発電した電気を電力会社が一定価格で一定期間買い取る制度をFIT(固定価格買取制度)といい、買取期間が過ぎた人を卒FITと言います。

買取期間は、一般家庭に設置されることが多い10kW未満の太陽光発電の場合10年間です。

FIT終了に伴い、10年後以降は売電価格が大幅に下がります。

そのため卒FIT後は売電するのではなく、蓄電池に電気を貯めて自分の家で消費する方が、効率的に電気を使用することができます。

災害対策になる

近年では豪雨や台風などで停電が長期化するケースが増加中。

蓄電池があると停電時も電気を使用することができるので、安心して生活を送ることができます。

まとめ

以上、蓄電池のメリット3選でした!

ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

住宅設備アシストのおすすめ蓄電池が知りたい方はこちら

お問合せ

相見積もり大歓迎!

徳島県&香川県で、太陽光発電・蓄電池・エコキュートの無料見積りをするなら住宅設備アシストへお気軽にお問合せください!

※現在エコキュートは徳島県のみ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

住宅設備アシスト株式会社

〒770-0872

徳島市北沖洲3丁目10番11-6

TEL:088-636-0813

e-mail:https://www.jsassist.com/form

公式LINE:https://lin.ee/jxlnkMp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コラム

CONTACTCONTACT

徳島県・香川県で
太陽光発電・エコキュート・蓄電池の
ご相談なら住宅設備アシストへ

営業時間9:00~17:30 ※土日祝休み

pointpoint

住宅設備アシスト株式会社 〒770-0872 徳島市北沖洲3丁目10番11-6号

住宅設備アシスト株式会社
〒770-0872 徳島市北沖洲3丁目10番11-6号

Copyright (C) 住宅設備アシスト株式会社. All Rights Reserved.